2010年05月30日
2010年05月29日
30日がエントリーの締め切り!
おおさか予選会
明日30日がエントリーの締め切りです。
開催日:6月6日(日)
会場;クレオ大阪西 大阪市此花区西九条
詳細:http://summit2010.ikora.tv/e379933.html
ゲストは、沙門宏幸さんに
川崎修二さんと小田司朗さんと豪華3人の出演です。

川崎修二「おまえに逢えて」
http://www.tkma.co.jp/tjc/enka/kawasaki/index.html

小田司朗「じょんがら度胸船」
観覧は無料です。
ぜひご参加がお観覧ください。
明日30日がエントリーの締め切りです。
開催日:6月6日(日)
会場;クレオ大阪西 大阪市此花区西九条
詳細:http://summit2010.ikora.tv/e379933.html
ゲストは、沙門宏幸さんに
川崎修二さんと小田司朗さんと豪華3人の出演です。

川崎修二「おまえに逢えて」
http://www.tkma.co.jp/tjc/enka/kawasaki/index.html

小田司朗「じょんがら度胸船」
観覧は無料です。
ぜひご参加がお観覧ください。
2010年05月26日
5/29放送 小林舞弥

ゲストの小林舞弥さんとパーソナリティの沙門宏幸さん
10トンダンプも運転する演歌歌手・小林舞弥さん

おまわりさんに声かけられ
驚いて走ってみたら、
なんと警察官のお父さんだったという・・・
小林さんとぶらくり丁の
やんちゃな、賑わいのある思い出・・・
小林舞弥さんは「京都発...山陰本線」を披露されました。

小林さんの爆笑トークに、客席は笑いの渦に・・・

ご当地歌謡ソングのシニア部門で
予選通過された、
和歌山市の上北良子さんが
「大阪ふらりふらり」をカラオケ歌唱・・・
「和歌山ブルース」の古都清乃さんの同曲を
情感たっぷりにうたわれました。
このように、予選を通過された方は
ラジオ番組”紀文維新!ぶらくり丁”の公開収録に出演できます。

cafewithスタッフの
佐藤さん。
和大生があつめた
話題のぶらくり情報
として
熱血レポート!
この模様は、
5月29日(土)の夜7時から7時30分に
和歌山放送ラジオで放送されます。
■この番組へのご意見・リクエストは、こちらにお寄せください。
ぶらくり!ツイート:http://twitter.com/wbskibura180
FAX:073-457-1022 ”紀文維新!ぶらくり丁”係り
□□□次回の公開収録は、□□□
日時:6月9日(水)14時ー16時
会場:ぶらくり丁・みんなの学校2F
出演:沙門宏幸とカラオケ大会予選通過の皆さん
=ゲスト:宮本静・恭やん&ひでさん=
参加:無料・当日お越しください。
2010年05月26日
2010年05月23日
2010年05月18日
2010年05月17日
2010年05月16日
おおさか予選会のゲスト
6月6日のおおさか予選会に
川崎修二さんと小田司朗さんのゲスト出演が決まりました。

川崎修二「おまえに逢えて」
http://www.tkma.co.jp/tjc/enka/kawasaki/index.html

小田司朗「じょんがら度胸船」
この日は、沙門宏幸さんと豪華3名のゲストとなります。
おおさか予選会:http://summit2010.ikora.tv/e379933.html
川崎修二さんと小田司朗さんのゲスト出演が決まりました。

川崎修二「おまえに逢えて」
http://www.tkma.co.jp/tjc/enka/kawasaki/index.html

小田司朗「じょんがら度胸船」
この日は、沙門宏幸さんと豪華3名のゲストとなります。
おおさか予選会:http://summit2010.ikora.tv/e379933.html
2010年05月16日
公開録音カレンダー

専用ラジオ番組”紀文維新ぶらくり丁”は、公開収録番組です。
放送期間:2010年5月1日~2010年10月30日
放送時間:毎週土曜日 19:00-19:30
本カラオケ大会の予選を通過された方の歌唱と
ゲストやリスナーさんのリクエストで綴る
ぶらくり丁生誕180周年記念!
■公開収録は、<観覧無料です!>
次のよう行いますのでお誘いあわせの上お越しください。
会場:和歌山市ぶらくり丁・みんなの学校
時間:14:00-15:00
出演:沙門宏幸とカラオケ大会予選通過の皆さん+ゲスト
学校:収録後、ミニライブや新曲勉強会があります(16:00まで)
■公開録音カレンダー(予告なく変更する場合があります)


7月 7日収録 7月10日放送 ゲスト:宝 子
⑪ゲスト詳細:http://cclive.ikora.tv/e304311.html

6月23日収録 7月 3日放送 ゲスト:古都清乃
⑩ゲスト詳細:http://www.kotokiyono.com/
6月23日収録 6月26日放送 ゲスト:古都清乃
⑨ゲスト詳細:http://www.kotokiyono.com/

6月 9日収録 6月19日放送 ゲスト:恭やん&ひでっさん
⑧ゲスト詳細:http://kyouyannandhidessann.ikora.tv/
6月 9日収録 6月12日放送 ゲスト:宮本静
⑦ゲスト詳細:http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20100427ddlk30070571000c.html

5月26日収録 6月 5日放送 ゲスト:れいか
⑥ゲスト詳細:http://www12.ocn.ne.jp/~reitchin/
5月26日収録 5月29日放送 ゲスト:小林舞弥
⑤ゲスト詳細:http://d.hatena.ne.jp/Enka/20090621
5月12日収録 5月22日放送 ゲスト:藪下将人
④番組詳細:http://summit2010.ikora.tv/e410806.html
5月12日収録 5月15日放送 ゲスト:賀川けい子
③番組詳細:http://summit2010.ikora.tv/e410763.html

公開収録&予選会は観覧無料です。
決勝大会は、入場料1000円です。
2010年05月16日
5/22放送 藪下将人

パーソナリティの沙門宏幸さんとゲストの藪下将人さん
シンガーソングライターとして、
ストリートやライブハウスで活躍する藪下将人さん
藪下将人の公式Webサイト
http://yabushitamasato.com/index.htm
中紀の由良町で生まれ育った藪下将人さんが、
和歌山市のぶらくり丁にでてくるのは
晴れの時だったらしい・・・
そういうぶらくり丁で
「がんばれ故郷」「ILOVE和歌山」の
2枚のCDをレコーデングをされた。
立派な、Made In Burakurichoと胸を張っていた。
ぶらくり丁の生誕180年にふさわしいお話です。

ギターの弾き語りで
「がんばれ故郷」
この曲も
ご当地ソングですから
カラオケ大会で
歌ってほしい!と
アピール。
また、4月21日のフォルテ予選会
ご当地ソングのシニア部門で予選通過された、
和歌山市の藤林美恵子さんが
「熊野古道」をカラオケ歌唱されました。
水森かおりさんの大ヒットです。
なくなったご主人と共に歩いた想いを込めてうたわれました。

このように、予選を通過された方は
ラジオ番組”紀文維新!ぶらくり丁”の公開収録に出演できます。
この模様は、
5月15日(土)の夜7時から7時30分に
和歌山放送ラジオで放送されます。
■この番組へのご意見・リクエストは、こちらにお寄せください。
ぶらくり!ツイート:http://twitter.com/wbskibura180
FAX:073-457-1022 ”紀文維新!ぶらくり丁”係り
□□□次回の公開収録は、□□□
日時:5月26日(水)14時ー16時
会場:ぶらくり丁・みんなの学校2F
出演:沙門宏幸とカラオケ大会予選通過の皆さん
=ゲスト:小林舞弥・れいか=
参加:無料・当日お越しください。
2010年05月15日
5/15放送分終了しました。
5/15放送分終了しました。
賀川けい子さん、
懐かしいぶらくり丁のお話ありがとうございました。
また、今岡保夫さん
フルコーラスの「宗右衛門町ブルース」ありがとうございました。
賀川けい子さん、
懐かしいぶらくり丁のお話ありがとうございました。
また、今岡保夫さん
フルコーラスの「宗右衛門町ブルース」ありがとうございました。
2010年05月13日
5/15放送 賀川けい子

パーソナリティの沙門宏幸さんと+ゲストの賀川けい子さん
毎年、タイで歌謡ショーを行っている
ファッショナブルな歌謡アーチスト・賀川けい子さん
ブログ:賀川けい子・歌そして愛
http://kagawakeiko.blog49.fc2.com/
映画館・日の丸劇場
(その後ニチイ~サティ~現マルハン)で観た洋画や、
富士アイス(現ドンキホーテ北館)
洋食レストランで、初めて食べたエビフライなど
ぶらくり丁の生誕180年にふさわしい
お話に花が咲きました。

賀川けい子さんの
「愛しのタンゴ」
作詞:貴船ただし
作曲:竹山荘一
が披露されました。
ダンスの大会にも使われる
軽快なリズムの佳曲です。
4月21日のフォルテ予選会
ご当地歌謡ブルースのシニア部門で予選通過された、
和歌山市の今岡保夫さんが
「宗右衛門町ブルース」をカラオケ歌唱されました。
ご当地歌謡ブルースのカラオケ人気ランキング1位の同曲を
力強くうたわれました。

このように、予選を通過された方は
ラジオ番組”紀文維新!ぶらくり丁”の公開収録に出演できます。
この模様は、
5月15日(土)の夜7時から7時30分に
和歌山放送ラジオで放送されます。
■この番組へのご意見・リクエストは、こちらにお寄せください。
ぶらくり!ツイート:http://twitter.com/wbskibura180
FAX:073-457-1022 ”紀文維新!ぶらくり丁”係り
□□□次回の公開収録は、□□□
日時:5月26日(水)14時ー16時
会場:ぶらくり丁・みんなの学校2F
出演:沙門宏幸とカラオケ大会予選通過の皆さん
=ゲスト:小林舞弥・れいか=
参加:無料・当日お越しください。
2010年05月10日
5/12のゲスト決まる!


藪下将人さん 賀川けい子さん
ぶらくり丁の交流スペース”みんなの学校”2F
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/new/minnanogakkou/
ラジオ番組”紀文維新!ぶらくり丁”の公開収録が始まります。
5月12日(水)が次のように決まりました。
14:00-14:30 第1回公開収録(放送日:5/15)
沙門宏幸+ゲスト:賀川けい子
http://kagawakeiko.blog49.fc2.com/
カラオケ:上北良子「大阪ふらりふらり」
14:30-15:00 第2回公開収録(放送日:5/22)
沙門宏幸+ゲスト:藪下将人
http://yabushitamasato.com/index.htm
カラオケ:今岡保夫「宗右衛門町ブルース」
15:00-15:45 学校deステージ(収録はありません)
藪下将人のギター弾き語り
沙門宏幸の新曲がっこう!
「女・・・そして女」(音羽しのぶ)
パーソナリティの沙門宏幸さんや
カラオケ大会の予選通過のみなさん、
さらにいろんなゲストの皆さんのトークやライブで公開収録を行います。
ぜひとも、遊びにきてくださいね。
ゲストでラジオ出演ご希望の方もどうぞ・・・


みんなの学校:和歌山市米屋町2
ぶらくり丁商店街内・旧ジョーシンコバヤカワ跡ビル
2010年05月06日
ぶらくり!ツイート@子供の日
子供の日のぶらくり丁。
ぶらくり!ツイートで歩きました・・・

和歌山のおばちゃんのゆるキャラさん。
和歌山ブルースの歌碑の前ですバッタリ‼

みんなの学校です。
いつもイベント盛りだくさん!
この二階で来週から、ラジオのライブ風収録がはじまります。

みんなの学校の二階会場です。
100席は入ります。
来週の収録は、2010年5月12日 14時ー15時です。
ミニライブなども行なわれます。
もっと! ぶらくり!ツイートはこちら
ぶらくり!ツイートで歩きました・・・

和歌山のおばちゃんのゆるキャラさん。
和歌山ブルースの歌碑の前ですバッタリ‼

みんなの学校です。
いつもイベント盛りだくさん!
この二階で来週から、ラジオのライブ風収録がはじまります。

みんなの学校の二階会場です。
100席は入ります。
来週の収録は、2010年5月12日 14時ー15時です。
ミニライブなども行なわれます。
もっと! ぶらくり!ツイートはこちら
2010年05月05日
公開収録!始まります。


ぶらくり丁の交流スペース”みんなの学校”2Fで
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/new/minnanogakkou/
ラジオ番組”紀文維新!ぶらくり丁”の公開収録が始まります。
パーソナリティの沙門宏幸さんや
カラオケ大会の予選通過のみなさん、
さらにいろんなゲストの皆さんのトークやライブの公開収録を行います。
隔週の水曜日の14時から15時となります。
ぜひとも、遊びにきてくださいね。
ゲストでラジオ出演ご希望の方もどうぞ・・・


みんなの学校:和歌山市米屋町2
ぶらくり丁商店街内・旧ジョーシンコバヤカワ跡ビル
2010年05月01日
今晩からラジオがスタート!

題字は榎本草山さん
5月1日から、専用ラジオ番組”紀文維新ぶらくり丁”が始まります。
放送期間:2010年5月1日~2010年10月30日
放送時間:毎週土曜日 19:00-19:30
本カラオケ大会の予選を通過された方の歌唱と
ゲストやリスナーさんのリクエストで綴る・・・
ぶらくり丁生誕180周年記念の特別番組です。
お聞きになった感想、情報やリクエストお寄せください。
話題のツィツターでも受け付けてます。

http://twitter.com/wbskibura180